年末年始営業時間のお知らせ
2019/12/26
お知らせ
ひまわり管理栄養士が自ら考え作成している管理栄養士通信を配信します。
今回は 『 腸内環境 』についてです。是非参考にしてみてくださいね☆
みなさんこんにちは!
管理栄養士広報チームの中根です!
現在ププレひまわりの管理栄養士は、
JA広島中央様の広報誌にてレシピを掲載させていただいています!
令和元年12月度の広報誌の掲載レシピは、白ネギを使用した
白ネギと鶏ももの塩麹焼き です!
白ネギに多く含まれている強り香り成分である硫化アリル(アリシン)は
疲労回復や血流を促す効果があります。そして、ビタミンB1の吸収を助けるはたらきがあります。
ネギとビタミンB1が豊富な豚肉などを一緒に食べることで、より疲労回復効果がアップしますよ!!
他にもアリシンには血糖値の上昇、血中脂肪の燃焼促進、
コレステロール値を抑制するなどのはたらきがあります!
今が旬の白ネギの選び方ですが、ハリとツヤがあり全体が締まっているものがおススメです!
逆にさわったときにフカフカしていてやわらかいものや乾燥したものは避けましょう!
また、こちらのお料理はとっても美味しくできていますので、
皆さんもレシピを参考に作ってみてくださいね✿